レストラン、料亭、居酒屋、カフェで一般的に使われているのが、紙をラミネート加工を施す方法の飲食メニューではないでしょうか?
ラミネート加工のメニューは、しばらく使用していると、角からフィルムが剥がれてきてしまうなどの問題があります。
そういった問題を解決できるのが、PET素材を使用した飲食メニューです。
1枚から作れて、穴開け加工や角丸加工も可能です。
PET素材なので、アルコール除菌や水洗いにも強い特性があります。
PET素材飲食メニューのメリット
飲食メニューをPET素材にすることで、下記のようなメリットがあります。
- ラミネートの作業時間が削減できる
- 耐水性があるので、除菌時に濡れても安心
- 適度なしなりがあるので、手に取りやすい
- 汁や油汚れがついても拭きやすい
- 手入れをすれば長く使える
- PET素材なので、資源として再利用可能
PET素材飲食メニューのデメリット
デメリットは、折り加工ができないので、折った状態では使用できません。
仕上がりサイズを小さくするなどで、デメリットを解消することは可能です。
このような方にご利用いただいています
- キッチンカーで使用するので、屋外時突然の雨で濡れても問題ないメニューを作りたい方
- 開業やリニューアルを機にメニューのデザインを一新したい方
- 自分で写真を撮ったけど、料理がおいしそうに見えない。撮影から作成してくれるところを探している方
素材について
素材は、プラスチック素材の診察券に近い素材です。
厚さは0.21または0.27μmの2種類からお選びいただけます。
サイズについて
最大A3サイズまでの大きさまで対応しています。
よくご依頼をいただくのは、A4サイズが多いです。
データはどのようにつくればよいですか?
印刷は当社のデジタル印刷機を使用しての印刷となります。
通常の印刷データを作るのと一緒でプロセスカラー(カラーモードCMYK)で作成ください。