採用情報

この度は、当社の採用情報ページにアクセスいただきありがとうございます。

当社は、中小印刷会社の版を作る専門会社としてスタートしました。
その後Apple Macintoshの登場によりDTPの概念が生まれた時代、組版用のPCやオンデマンド印刷機を導入し、小ロット・小部数などの高まるニーズに応えてまりました。

その後、お客様の困りごとやニーズをトータルに解決する中で、印刷だけでなく、企画・デザイン制作やウェブサイト、動画制作等にも力を入れております。

当社は、創業30周年を迎え、新たな顧客獲得、新しい発想、高まるニーズに応えるべく、皆さまの力を求めております。
ぜひ、私たちと一緒に、あなたのスキルを発揮してみませんか?

 

会社概要

プロフィール 当社は、1990年に設立し現在35年目になります。
主なクライアントは、市内の大学・短期大学・専門学校などの教育機関、印刷会社・デザイン会社・広告代理店となります。
また、自社ウェブサイトやECサイトを介しての物販やサービス提供を行っています。
事業内容 ・広告の企画・デザイン制作・印刷
・印刷物の企画・デザイン制作・印刷
・ウェブサイトの企画・デザイン制作・システム開発
・写真撮影
・動画撮影・編集
・AR
・電子ブック
・サイネージ広告
・ネット広告代行
郵便番号 984-0012
所在地 仙台市若林区六丁の目中町21−20
最寄り駅 仙台市営地下鉄東西線六丁の目駅徒歩10分
電話番号 022−390−9510
設立 1990年9月20日
資本金 1,000万円
従業員 11名(2025年4月時点)

 

募集内容[制作担当]

職種 制作(若干名)
主な仕事内容 制作チームの一員として積極的に活躍できる方を募集しています。
Adobe系ソフト(Illustrator、Photoshop、InDesign)等を使用して、お客様の要望を形にしていただく仕事になります。
実務経験が少ない方でも、経験豊富な社員が指導していきます。
応募条件 ・Adobe系ソフト(Illustrator、Photoshop、InDesign)の基本的な操作ができる方
・コミュニケーション能力が高い方
・自主的に行動し、目標達成に向けて積極的に取り組める方
勤務条件 ・時間勤務 8:45〜17:45(休憩1時間)
※基本的に決められた残業はありませんが、業務の都合により発生する場合があります。
・給与 経験・能力を考慮し、面談の上決定
・各種保険完備(健康保険等)
雇用形態 正社員(試用期間3ヶ月)
勤務地 仙台市若林区(転勤等はありません)
学歴 高等学校、専修学校(専門学校)、短大・大学卒以上
選考方法 書類選考ののち面接
応募書類 職務経歴書・履歴書(写真を貼り付けて提出ください)
備考 ・提出いただいた履歴書は返却致しませんので、ご自身で控えをお取りください。

 

募集内容[営業職]※現在募集を停止中

職種 営業職(若干名)
主な仕事内容 営業チームの一員として積極的に活躍できる方を募集しています。
営業職として、新規顧客の開拓や既存顧客との関係強化を担っていただきます。
また、自社サイトからの問合せも対応いただきます。
・様々な業界の潜在顧客を見つけ、新しいビジネスチャンスを創出
・既存顧客への企画提案の他、ニーズに応じた印刷ソリューションを提供
・社内デザイナーとの連携による円滑なプロジェクト進行
応募条件 ・コミュニケーション能力が高い方
・自主的に行動し、目標達成に向けて積極的に取り組める方
勤務条件 ・時間勤務 8:45〜17:45(休憩1時間)
※基本的に決められた残業はありませんが、業務の都合により発生する場合があります。
※営業手当には、毎月一定額の残業代が含まれています。
・給与 経験・能力を考慮し、面談の上決定
・各種保険完備(健康保険等)
雇用形態 正社員(試用期間3ヶ月)
勤務地 仙台市若林区(転勤等はありません)
学歴 専修学校、短大・大学卒以上
必要な資格 普通自動車免許(AT限定可)
選考方法 書類選考ののち面接
応募書類 職務経歴書・履歴書(写真を貼り付けて提出ください)
備考 ・提出いただいた履歴書は返却致しませんので、ご自身で控えをお取りください。

 

よくあるご質問

Q.他業種からの未経験でも、働けますか?

現在働いている何人かの社員は、他業種からの未経験で中途で入社されました。
どの業種や仕事でもそうですが、未経験から新しい仕事を始めるには、覚えることがたくさんあり、ある程度ご本人の勉強も必要です。
また、制作の仕事は、ソフトやアプリの操作ができることが前提となります。
ご興味のある方は、事前に会社見学や面談をされることをオススメいたします。

Q.テレワークなどの勤務制度はありますか?

コロナ禍時期は一時的にテレワークなどの勤務を認めていた時期もありましたが、現在は基本的に出社勤務体制です。
ただし、ご家庭の事情でテレワークを希望する時などは、例外的に認めたりするなど、働きやすい環境構築を進めています。

Q.会社見学などは、できますか?

応募前に事前に会社見学などを希望したい場合は、お気軽に「メール」にて担当者宛ご連絡ください。

Q.制作(デザイン)希望をする場合、作品実績などは必要ですか?

制作の職種を希望の場合は、作品実績がありますとよいかもしれません。
書類をお送りする際に、作品実績があれば、PDFでお送りください。

 

書類の提出及び本件に関する問い合わせ先

本件に関する書類の提出先及び本件に関する問い合わせは下記までお願いいたします。
なお、履歴書(写真付き)および職務経歴書を、下記のメールアドレスまでお送りください。
書類選考の上、面接日をご連絡いたします。

——————————
履歴書等の書類の送付先
sutou@stick.co.jp (担当:須藤)
——————————

本件に関する問い合わせ先
お電話でのお問合せは、受け付けておりません。
ご用件のある方は、メールにてご連絡をお願いいたします。
担当:須藤
sutou@stick.co.jp

2022年11月19日

© 2025 株式会社スティック